Gadget Geek Lifestyle
適当なことをちょいちょいのせるブログです 検証してほしいことなどコメントにくださればできる範囲でやっちゃいます
1
2
3
4
»
2016年05月11日
22:06
ASUSの元最強ルーターRT-AC87Uが故障したけど直した話
カテゴリ
gadgetnews
Comment(0)
ご無沙汰しておりました。管理人です。
長い間放っておいてしまいましたので、死んでしまったのではないかと心配されていた方(居るのか?)へ。またのアクセスありがとうございます。
さて今日は、かの一流PCメーカーASUSさんの話題です。
続きを読む
タグ :
ASUS
最強ルーター
RT-AC87U
Wi-Fi
無線LAN
2014年07月04日
23:11
“普通の”AndroidスマホでDSDをネイティブ出力し、再生してみる
カテゴリ
オーディオ
Android
gadgetnews
Comment(0)
最近やたらとミニマムなオーディオにどっぷりはまってしまっています。DSD対応のウォークマンだとかiOS Appdだとか...正直うらやましいです。(しかし環境だけが充実していて音源が置いてけぼりを食らっている私のデスク周りでは、まぁ気にするのは音源買った後でいいのですが、解決できちゃいました)
今回は仲間(Android App)の進化!(レベルアップ!?)
というかDAPとして開発されたわけじゃない普通のスマホからDSDのネイティブ出力を中心に新しい仲間の紹介記事書きをします。
続きを読む
タグ :
ifi
dsd
android
ネイティブ
スマホ
iDSD
UAPP
DoP
DAC
USB
2014年01月16日
00:36
先日の検証結果についての考察
カテゴリ
オーディオ
Android
gadgetnews
Comment(0)
先日行った再生時間を延ばす実験の結果についての独り言みたいなものです
続きを読む
タグ :
USB
Audio
Player
PRO
Android
ハイレゾ
デジタル出力
考察
Sony
ZX1
1
2
3
4
»
最新記事(画像付)
ASUSの元最強ルーターRT-AC87Uが故障したけど直した話
“普通の”AndroidスマホでDSDをネイティブ出力し、再生してみる
先日の検証結果についての考察
USB Audio Player PROでの再生時間をのばしてみた
Android端末でハイレゾ音源をUSB DACへ出力する パート2
Android端末でハイレゾ音源をUSB DACへ出力する パート1
Windows8でADL X1が使えないときの対処法
Furutech ADL X1が届きました
ここまで来たか。格安クアッドコアスマートフォンK-Touch U86
はじめまして
最新記事
ASUSの元最強ルーターRT-AC87Uが故障したけど直した話
“普通の”AndroidスマホでDSDをネイティブ出力し、再生してみる
先日の検証結果についての考察
USB Audio Player PROでの再生時間をのばしてみた
Android端末でハイレゾ音源をUSB DACへ出力する パート2
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
GadgetGeek Lifestyle
@GeeekLife
いろんな事への呟きや囁きをポロポロします。
アーカイブ
2016年05月
2014年07月
2014年01月
2013年12月
2013年07月
2013年06月
Amazon.co.jp ウィジェット
カテゴリー
オーディオ (7)
Android (6)
ブログ検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
Amazon.co.jp ウィジェット